自己資産を資産運用しています

自分は40後半になりますがリーマンショック以降資産運用をしています。

これは、リーマンショックの頃に資産運用の大切さを学んだからです。

自分の場合は会社に行き詰っていることもあって自分の将来を真剣に考えるようになったことで、資産を運用することを考えるようになりました。

特にリーマンショックといわれる大きな事態がおきたことで、これが大きなチャンスとなると思われたからです。

自分の場合は資産を分散して投資をすることで大きな成果を得ることが出来る可能性があることを学ぶことが出来ました。

そして、何々ショックというようなことがあった時は例外なく投資のチャンスということが過去の例でもありましたから、ここで一気にいろんな金融商品を買いました。

買ったのは主にETFです。

ETFというは投資信託のように使えるものですが、投資信託よりはるかに手数料が安く売買時期も自由なので、これを買うことで将来的に大きな利益が得られるのではないかと考えたわけです。

ETFには実の多くの商品があるのですが、自分は全世界を丸ごと買うということを基本として考えました。

ETFならそうしたことが可能なのです。

ただ、自分は新興国がこれからは魅力的になると考えて新興国の株を中心に買っていきました。

今ではどれもかなりの収益を上げていることになっています。

ETFは持っているだけなので特に何もしないでいいのが魅力です。

自分はブラジル、インド、南アフリカを中心とするETFを買い、新興国関連の国全体に投資をするものも買いました。

そして、水関連事業、クリーンエネルギー関連事業に投資できるETFも買いました。

これからは水関連事業が世界では大きく躍進することになるだろうと考えられたからです。

これからの世界は爆発的な人口増加の時代を迎えることになることは明らかで、その時に必ず必要となる事業が水関連事業だったからです。

これに投資をしておくことは将来必ず役に立つだろうと考えました。

そして、クリーンエネルギー関連事業にも投資をしました。

これも将来はますますクリーンエネルギー関連事業が盛んになるだろうという予測があったからです。

これらの金融商品を全てETFで購入をしました。

そして、半分はドル建てで購入をするということにしています。

ドル建てにすることで、円高でも円安でもどちらになっても気にすることなく投資をすることが出来るようになるからです。

為替リスクを減らすという意味で資産の半分をドル建てにしたわけです。

今のところ、この資産運用はかなりうまくいっています。

何しろリーマンショック時はどう見ても株価のバーゲンセールという感じがしていましたから、その時に仕込んだままずっと放置している状態です。

特に何かする必要もありません。

レバレッジをかけているわけでもありませんから、特に必要ない限り現金化する必要はないのです。

これまでに世界はいろいろな事件や事故がおきましたが、基本は経済は成長していくというのが自分の考えなので、今のまま特に売ることは考えていません。

クリーンエネルギー関連事業のETF以外はかなりの利益をもたらしてきてくれています。

クリーンエネルギー関連事業のなかに原発も組み込まれていたのは失敗でした。

クリーンエネルギーということで自然エネルギーやバイオマス関連だとばかり思っていたのですが、原発も昔はクリーンエネルギーと考えられていたのです。

このETFだけ運用がうまくいってはいませんが、それも資産運用をしていれば有り得ることです。

利益が出るものもあれば、損失が出るものもあるというのが投資です。

だからこそ、分散投資が出来るETFを買っているのですから、これは必然的なことといえるでしょう。

覚悟していたことですので、特に問題視はしていません。

これから世界がどう動くかわかりませんから、まだまだ保有をしておくつもりです。

自分が資産運用の大切さを学んだ時に勉強したことは、分散投資の必要性と経済の成長ということでした。

経済は基本的には成長する方向で動きます。

特に人口増加をする間は経済も成長すると考えられること、ですから、投資をするのであれば、将来有望なものや場所について投資をすべきことなどを考えて投資をすることを学習しました。

ETFは分散投資という意味でもまたとない投資方法です。

一つの企業に投資をするわけではなく、全体的に投資をすることが出来るのがすごいところです。

ETFを買うときにドル建てを選ぶことも出来るので、通貨の分散投資ということにも使えて便利な事この上ありません。

自分が勉強した投資方法は世界を丸ごと買うというのがおススメの投資方法だと書いてあったのですが、自分はやはり新興国や水関連事業、クリーンエネルギー関連事業が魅力的だと感じたので、自分の責任でこれらのETFに投資をしました。

今のところうまくいっていますが、資産運用でもっとも大切なことは自己責任で投資をすることを学び、実践することです。

これが出来ていると感じています。

タイトルとURLをコピーしました