エスコプロモーションの取り組み

住宅

株式会社エスコプロモーションは2011年に設立された大阪の企業で、オール電化や太陽光発電システムといった、ESCO事業を中心に展開しています。

資本金は1000万円で、従業員は約100名と、企業として中規模を誇っているのが特徴です。

また岡山と広島に出張所、東大阪市内に工事部、そして名古屋に支店を置いて事業を行っています。

主要な業務はオール電化を始めとした住宅リフォーム、関連する各種の電気工事にESCO事業の省エネ改修工事、ESCO事業の普及や広報活動です。

 

1,全国に15,000件の施工エリアを持つ

全国に15,000件の施工エリアを持ち、各地で依頼に対応していますから、改めて株式会社エスコプロモーションは全国的な企業だといえるでしょう。

ただ省エネ商材の販売に取り組むだけでなく、オール電化に太陽光発電システムなど、一生物の買い物のお手伝いをしています。

高額商品で長期的に使用するものですから、自信を持っておすすめできる商品を取り扱い、導入検討から施工にメンテナンスと、どの段階でも安心できることを大切にします。

まずは社員の幸せを追求して、それと同時に人類や社会にも目を向け、発展に貢献することを考えています。

最初に顧客ではなく社員なのは、同社が営業により商品を販売する企業だからで、顧客を幸せにするには社員が幸せな必要があるからです。

社員には行動指針が設けられており、挨拶や連絡に相談など、基本的なことを徹底的に守るようにしているのがポイントです。

更に、何が正しくて間違っているか、これを常に考えて行動したり、ホスピタリティーの精神を持つことも求められます。

エスコプロモーションではこのように、行動に関わる理念や指針が固まっていますから、全社員の行動に一貫性があって、信頼される結果に至ります。

同社の代表は社員の幸せが社会貢献に繋がると信じ、それが使命だと考えてESCO事業に乗り出し、具体的な事業の取り組みを行っています。

 

2,省エネや創エネ商品が主力

これまでの実績は約10年ですが、省エネや創エネ商品を主力として、事業展開により飛躍的な成長を遂げました。

企業なので利益を追求しているのは当然ですが、会社の利益に限らず、社会の利益も考えているのが特色です。

社員も社会の一員ですし、顧客あってこその企業ですから、発展などにおいて社会に貢献しようとするのは当然です。

この考え方は常に判断の基準となっていていますが、正しいからこそ利益が生まれ、経営の安定や成功に結びついています。

約10年の間で理念や指針が正しいことが証明されましたから、今後も推し進めてESCO事業日本一を目指す方針です。

社員を大切にする企業ですから、社内では人間関係や他人を受け入れたり認める雰囲気、仕事のやりがいや達成感などが評価されます。

仕事は責任と並行して権限も与えられ、自分で考えながら仕事ができると好評です。

 

3,無駄な残業がなく働きやすい

株式会社エスコプロモーションには、生活に余裕が生まれる年収や実力が問われる社風に、無駄な残業がない勤務時間といった特徴があります。

福利厚生は平均的ですが、それでも奇をてらわず基本に忠実なのが好印象を与えます。

オフィスは綺麗と評判ですし、教育や研修制度の充実、人事評価や社員の定着度など、どの点も社内で評価されています。

一方では会社に感じる将来性や成長力、経営の安定度に独自性といった要素も、ポジティブに捉えられているのが魅力です。

ESCO事業に注力する株式会社エスコプロモーションは、ある意味でブランドですから、ブランドイメージを保つ為に業務のルールが設けられます。

ただし、自由がなく窮屈というわけではなく、自分で考える余地を残しながらやるべき仕事に従事する感じです。

中途社員も実力を発揮して活躍していますし、若い社員が挑戦したり将来のキャリアを描けるなど、仕事に希望を見出だせるのが株式会社エスコプロモーションらしいです。

 

4,まとめ

社員が自分らしく働ける会社ですから、商品説明や販売の営業もまた魅力的で、自社商品の自信や熱意が窺える営業活動が行われます。

自信を持って活動できるので、顧客からは信頼できる営業担当だと評価されますし、説明に耳を傾けたり前向きに商品購入が検討されるわけです。

販売後のことも考え、顧客の安心を追求していますから、保証内容が充実で長期的に安心できると評判です。

省エネ効果に期待できる優れた商品のみを取り扱っているので、実際に導入した人達からは想像以上に光熱費が下がった、節約が楽しくなったという声が集まります。

問い合わせは電話で気軽に行えますし、設置した機器が不調な場合も、電話で直ぐにスタッフが対応してくれます。

電話窓口はいつでも通話無料ですから、そういうところに顧客に対する企業の姿勢が見受けられます。

高額な商品でも、説明を聞いて購入したくなったり導入して良かったと感じるのは、やはりそれだけ取り扱い商品の質が優れていたり、スタッフの対応力が良いからでしょう。

タイトルとURLをコピーしました